能登特産野菜 能登山菜 <のとさんさい>

能登山菜の写真
収穫時期 1月〜6月(品目により異なる)
能登山菜の収穫は1月から6月
  • 能登は里山が多く、山菜の宝庫。
  • 夏涼しい海洋性気候が生育に最適。
  • 里山を管理しながら適度に収穫。
  • 自然に近い状態で栽培も。

能登山菜の特徴

能登山菜の写真
 能登には、豊かな自然が今も残されており、その中でふき、わらび、ぜんまい、うど、かたは、あさつき、せんな、こごみ等の多くの山菜が育っています。
 これらの山菜を、採取地の荒廃を防ぐため、根こそぎ穫らないように気を配っています。
 また、ふき、うど、かたはなどは自然に近い状態で栽培 したものも収穫しています。
 旬の時期にしか味わえない、風味豊かな山菜です。

その他

栄養・機能性
 品目により異なるが、食物繊維を多く含むものや、抗酸化作用があるものがある。

代表的な料理方法等
 天ぷら、酢の物、ぬた、乾燥したものの煮物等

能登山菜を使ったレシピ

いたどり料理 煮染め 粕漬け写真いたどり料理 煮染め 粕漬け
【材料数…7〜】
いたどりの塩漬け 薄い油揚げ 鰹出し汁
醤油薄口 砂糖 酒 みりん 他
いたどり料理 煮染め 粕漬けのレシピを見る
みょうがの佃煮写真みょうがの佃煮
【材料数…5】
みょうが 醤油 砂糖 白ごま 酒
みょうがの佃煮のレシピを見る

≫レシピをもっと見る

生産者のご紹介

能登の里山夢部会さん(JAおおぞら)写真 能登の里山夢部会さん(JAおおぞら)
世界農業遺産に登録された奥能登の美しい里山で育まれた山菜を、消費者の皆様に手軽に味わっていただけるように、30名程の仲間で塩蔵加工に取り組んでいる、能登の里山夢部会です。

≫生産者のご紹介一覧へ

お問い合わせ

名称 所在地 電話番号
能登やさい出荷協議会
(全農石川県本部穴水事務所)
〒927-0052 石川県鳳珠郡穴水町字平野3-21-3 0768-52-1240
JAおおぞら 〒927-0026 石川県鳳珠郡穴水町字大町ほの95番地 0768-52-3813
JAすずし 〒927-1213 石川県珠洲市野々江町ユ部40番地1 0768-82-2255
JA内浦町 〒927-0623 石川県鳳珠郡能登町行延260 0768-72-2678
JA能登わかば 〒926-0015 石川県七尾市矢田新町イ部6番地7 0767-53-8500

栽培協定・条件

栽培場所 中能登以北の山野
出荷時期 1月〜6月(品目により異なる)
栽培品種 自生、自生地から種子または株分けしたもの
品質 色や形状等一定の基準を満たしたもの
栽培履歴 栽培農家ごとに記帳し、出荷前にJAが確認

生産部会名

(令和元年度)
部会名 農家戸数
(戸)
栽培面積
(ha)
生産量
(t)
販売方法・仕向け先
能登やさい出荷協議会 679 - 44 県内、関西の卸売市場
 (JAすずし)
 (JA内浦町)
 (JAおおぞら)
287
30
362
- 19
1
24